お客様に提案メッセージが送信された後、どのように採用に結びつけるかお困りになられてると思われます。マッチングした後は何回メッセージを送ってもコインがかかりません。
効果的なフォローの仕方で採用に結びつけましょう!
この記事でわかること
・マッチングした後の効果的なフォローの仕方
マッチングした後の効果的なフォローの仕方
お客様へのフォローを徹底することで、まずは現地調査・体験レッスンにつなげましょう。
・現地調査
見積もり提出の平均日数は約1週間です。お客様に対して、現地調査時にいつ見積もりをご提出できるかお伝えいただくとご安心いただけます。
★予定より早く来た→やる気がある!と感じていただけます。
・体験レッスン
体験レッスン後に継続してアプローチをし、他プロの検討状況やいつ頃からスタートしたいか等をヒアリングし、自社に呼び込むようにアプローチしましょう!
・現地調査、体験レッスン終了後
お客様と契約が決まったら、お客様に「このプロに依頼を決定する」を選択していただくと「採用」となります。(選択いただくよう、催促しましょう)採用されると他プロには「不採用」通知が届きます。
★「このプロに依頼を決定する」を選択いただくよう、催促しましょう。
・契約終了後
お客様とのチャット画面に戻り、「評価のお願い」を選択し、評価をいただきましょう。評価数が多いとお客様の安心感に繋がり、次回以降の新規のお客様との採用につながりやすくなります!
★Zehitomoを通した成約の評価はこの方法で集めましょう。
関連記事
【ノウハウ集】提案メッセージ送信後に取るべき3つのアクション!
【ノウハウ集】お客様に電話しないのは損?電話をかけて成約率アップ!