この記事は約60秒で読めます。
この記事でわかること
サービス紹介ページの設定方法が動画でわかります。
設定メリット
- 複数のサービスをご設定されている場合は各サービス毎にアピールポイントをご記載いただけるようになりました。
- 各サービス毎にクライアントへご自身のサービスの詳細を伝えることができます。
設定項目
- プロフィールに表示
表示 :ご自身のプロフィール画面に表示 - 一言PR
記入内容:該当サービスに特化したキャッチコピーを記載
ポイント:数字など具体的な実績等を記載すると効果的 例:〇〇人の指導実績あり等
表示 :クライアントにプロを紹介する一番初めの画面に表示 - お仕事紹介
記入内容:該当サービスの実績やサービス内容などを記載
ポイント:自社の強み・料金を記載すると効果的
表示 :ご自身のプロフィール画面に表示 - メニュー
記入内容:該当サービスの料金プランを記載
ポイント:複数の料金プランを記載すると効果的
表示 :ご自身のプロフィール画面に表示
手順(スマートフォン版)
- 「サービス設定」から「サービス一覧」の「サービス紹介」をクリック
- 「表示」をオン、「一言PR」「お仕事紹介」「固定メニュー」を設定し、「保存」をクリック
サービス設定はこちら
手順(PC版)
- 「サービス設定」から「サービス一覧」の「サービス紹介」をクリック
- 「表示」をオン、「一言PR」「お仕事紹介」「固定メニュー」を設定し、「保存」をクリック
サービス設定はこちら
注意事項
- 各サービスごとにサービス紹介を設定する必要があります。
- サービス紹介の文言は各サービスで変える必要があります。
- 一言PRは「アカウント設定」「基本情報」の「一言PR」とは別です。
- お仕事紹介欄はお客様がスマートフォンで閲覧することを想定し、500文字前後でまとめましょう。
関連記事
【ノウハウ集】自己紹介とサービス紹介ページを分けて書くべき理由とは?
【ノウハウ集】サービス紹介ページには、「過去の依頼ケース」を記載しよう!