この記事は約60秒で読めます。
この記事でわかること
ゼヒトモではお客様への評価の依頼方法が2つあります。
①ゼヒトモで提案し、採用になったお客様へ評価をいただく方法【詳細はこちら】
②ゼヒトモ外(過去のお客様)へ評価をいただく方法【こちらの記事でご紹介します】
この記事では、②ゼヒトモ外(過去のお客様)へ評価をいただく方法を2つご説明いたします。
方法1:お客様のメールアドレスが分かる場合
方法2:メールアドレスは分からないが、LINEや電話番号は分かる場合
評価件数・内容は、今後マッチしたお客様が他のプロとサービス比較をする際の重要な検討材料となります。
記事を参考にお客様へ評価依頼をしましょう!
ゼヒトモ外(過去のお客様)への評価依頼方法1
お客様のメールアドレスが分かる場合
- 「アカウント設定」の「評価をお願いしよう」をクリック
- 評価依頼するクライアントのメールアドレスを入力
- 「評価をお願いする」をクリック
- お客様へ評価依頼のメールが届きます
<記入内容>
サービス評価(5段階評価)※
サービスの品質(5段階評価)
プロの人柄(5段階評価)
サービス金額
評価タイトル ※(おすすめのポイントを一言で記入)
評価メッセージ ※
ニックネーム※
※印は必須項目
ゼヒトモ外(過去のお客様)への評価依頼方法2
メールアドレスは分からないが、LINEや電話番号は分かる場合
評価記入専用URLをお客様のLINEやSMS送ることで評価のご依頼が可能です。
- 「アカウント設定」の「評価をお願いしよう」をクリック
- 「評価をお願いしよう」ページ下部の「お客様のメールアドレスがわからない場合」をクリック
- お客様へ提供したサービスを選択し「評価ページのURLを発行する」をクリック
- クリップボードにコピーされたURLをLINEなどに貼り付けて評価を依頼する
※クリップボードとは
テキストをコピーすると、一時的に保存される場所です。
「ペースト」または「貼り付け」の操作を行うと、クリップボードに保管された内容が所定の位置に入ります。
Zehitomoで採用になったお客様からの評価の集め方こちら
注意事項
- 虚偽・架空の評価と判明した場合、利用規約に沿って厳正に対処いたします。
関連記事