この記事は約40秒で読めます。
内容
現場調査をしないとお見積もりや概算が提示できないサービスでは、お客様にその旨をメッセージ上でお伝えいただいた上で、現地調査の日程調整などをご実施いただきますようお願いいたします。
現地調査からお見積もり提出までの主な流れ
- 候補日程を出しましょう
ゼヒトモのメッセージ画面で候補日程を調整を推奨します。お客様に3つほど候補日を上げていただくか、候補日をご提示いただく形で調整いただく形でも構いません。
お客様とのスムーズな日程調整を心がけましょう。
例)
以下候補日をいただけますと幸いです。
第1候補日:●月●日●時〜
第2候補日:●月●日●時〜
第3候補日:●月●日●時〜 - 直接連絡がとれる "連絡先"を交換しましょう
当日急遽到着が遅れる場合など、急ぎでご連絡がある場合、事前に電話番号など直接連絡が取れる
"連絡先"を交換いただくことを推奨します。
ゼヒトモではメッセージを介さず直接ご連絡いただくことは問題ございません。やりとりにおけるトラブルを避けるために円滑なご連絡をお願いします。
参考:よく使われる連絡手段
電話番号、メールアドレス、LINE - お見積り書をお客様に送りましょう
メッセージではお客様に対してPDFをお送りすることが可能です。お見積り書を提出する際、ぜひご活用ください。
関連記事